- 物を持つ動作をすると親指の付け根が痛い
- 親指の付け根が痛むため、手を動かしにくい
- ドアを開ける時や、雑巾を絞るような動作をすると手首が痛い
- 親指を握る動きで親指の付け根や手首が痛い
- 手や腕にだるさを感じ、やる気がしない
このようなお悩みでお困りの方はぜひ当院にお任せください。
当院には、このような症状でお困りの方が数多く来院され、改善に導いています。
腱鞘炎は、改善が遅い症状と言われています。そのまま放っておくと指がカクッとバネのように伸びる「バネ指」を発症してしまい、さらに日常生活に支障をきたしてしまうので注意が必要です。
一人で悩まず、お気軽に当院にご相談ください。
受付時間
10時~21時
※21時以降は翌日の予約確定処理となりますのでご注意ください。
そもそも「腱鞘炎」とは?

腱鞘炎は
- 手や腕を使う仕事・作業をしている人
- 更年期の女性
- 妊娠〜出産期の女性
に多いと言われています。
腱鞘炎とは、手の指にある『腱鞘』という部分が硬くなり、炎症が起こる症状です。また、親指の付け根や、手首(親指側)の腱に炎症が起きることを「ド・ゲルバン(ドゥゲルバン)」と言います。
腱というのは、筋と骨とを結びつける繊維のような組織です。そして、その腱が離れてしまわないように、腱鞘でバンドのように繋いでいます。
そんな腱鞘炎ですが、放っておくとバネ指という症状になってしまいます。また、指だけでなく手首に痛みが出たり、腕にだるさが出てくることもあるので、早めの対処が重要です。
動きの悪かった左手が動くようになってきました。

Q.どんな症状でお悩みでしたか?
体のゆがみ
Q.多くの院がある中で当院を選んだ「決め手」は?
体験会
Q.施術を受けてどのような変化がありましたか?
動きの悪かった左手が動くようになってきた。
背中、腰の痛みがなくなってきた。
朝階段を降りるのが楽になった
Q.これから来院される方へメッセージを!
親切に対応してくれるので良いと思います
50代 男性 T.O様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
手指のこわばりが少しずつ良くなってきています。

Q.どんな症状でお悩みでしたか?
手指のこわばり、ばね指
Q.多くの院がある中で当院を選んだ「決め手」は?
スマホの口こみで
Q.施術を受けてどのような変化がありましたか?
手指のこわばりが少しずつですが無くなってきました
Q.これから来院される方へメッセージを!
先生はみなさんていねいで親切で、自分のからだのことを気遣って下さいます。
とても安心感があります。
60代 男性 M.S様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
一般的な「腱鞘炎」への対処法は?

図のような動きで強い痛みを感じると、「ド・ゲルバン」と診断されます。
整形外科や病院での対処法としては、
- 痛み止めの服用、注射
- ステロイド注射
- 固定・安静
などが行われます。また、これらの対処でもなかなか症状が改善しないと、手術を勧められる場合もあります。そうなると
「手術は嫌だし、整体院にも通ってみようかな…」
と治療院を探される方も多いのですが、整骨院や整体院では腱鞘炎を取り扱っていないところがほとんどです。
そのため、病院に頑張って通ってもなかなか腱鞘炎が改善しない方や、どうしても手術をしたくない方は病院を点々とする事態になってしまうことも少なくありません。
当院の「腱鞘炎」に対してのアプローチ

湘南モールあおば鍼灸整骨院では、腱鞘炎の原因を
- 手や腕の使いすぎ
- 肘関節の歪み
- 肩関節の歪み
- 骨盤や背骨の歪み
と考えています。
当院で最も大事にしていることは「なぜ腱鞘炎になってしまうのか?」という根本原因を改善することです。
そういった点から対処していかないと、腱鞘炎の再発やバネ指の発症にもつながってしまいます。
そこで、当院では以下のような施術を行っていきます。
骨盤・背骨矯正で全身のバランスを整えて、肩関節や肘関節の歪みをなくし、腱鞘や腱への負担を減らしていきます。そうすることで、腱鞘炎の改善はもちろん、再発防止まで行います。
腱鞘炎は、毎日使う指や手首に、「痛み」「だるさ」「動きにくさ」などの症状が出るため、日常的にかなりの支障をきたしてしまいます。
また、面倒だからと放っておくと、悪化したり慢性化したりすることも多い症状ではありますので、お気軽に当院にご来院ください。
受付時間
10時~21時
※21時以降は翌日の予約確定処理となりますのでご注意ください。
首や肩のコリ、背中の張り、腰痛、様々な関節や筋肉の痛みやコリを抱えている人は、沢山います。
画期的な新薬が開発されたリウマチや、整形外科で手術をすることで治る症状については、医者に相談することで解決します。
しかし内科的な診断がつかない症状や、手術の対象にはならない症状が圧倒的に多く、このような場合は医者が提供する医療に限界があります。
つまり医師は痛み止めや湿布を処方するのみで、症状の根本的な原因を治すことができません。
こんなときこそ、整骨院・鍼灸・マッサージの出番です。
人が人に触れ施術することで、症状が緩和するだけでなく、根源的な解決につながることも少なくありません。
問題は、数多い鍼灸マッサージ施設の、どこを選べば良いのか?です。
私は確信をもって、あおば鍼灸整骨院(あおばグループ)をお薦めします。
10年に及ぶ当院からの数多くの紹介者さんについて、めざましい成果をあげてきた実績の背後には、厳しい研鑽があることを私は知っています。
何よりも、あおば鍼灸整骨院では施術を単なる技術として捉えておらず、来院者さんの心を意識して施術にあたっていることが、私が信頼を寄せるゆえんです。
辛い症状が内科や整形外科にいっても解決しないとき、あおば鍼灸整骨院に委ねてみてください。
きっとクリニックや病院で得られなかった何かが得られると思います。
病院や他の整骨院に通っているけど良くならない、そのような方にオススメいたします!
当院ではご高齢で足腰が弱り痛みのある方や、働き盛りで疲労がたまり自律神経が乱れて様々な症状を訴える方が多数みえます。
そのような方には医療としての介入を最大限に行うのですが、100%の改善は非常に難しいというのが現状です。
そのようなときに、いわゆる代替医療の代表格であるマッサージや鍼灸はとても有効で、
医療のサポート的な役割というよりは、むしろメインの施術になると考えています。
文字通り「手当て」であるマッサージや鍼灸は、その手を通じて心や気を伝達する作用も相まって、医学の限界をものともせずに症状を緩和させる不思議な効果があります。
あおば鍼灸整骨院の施術は、その心や気を大切にする、暖かく、かつアツいものを感じさせてくれます。
心のある施術とそうではない施術、どちらが効果的かは明らかであると思います。
厳しいトレーニングをうけたスタッフたちは、一様にその心を手のひらから伝えてくれるでしょう。
当院からも多くの方を紹介し施術していただいております。
自宅から通えない場合には訪問も積極的に行っているので、非常に信頼のおける存在です。

近年、格安のマッサージ店などもありますが、当院では全員が3~4年の専門学校や大学で専門知識技術を習得した、国家資格者が施術を行っております。
「筋肉」「骨格」の専門家として、様々な症状を改善に導くプロ集団です。
なかなか取れない痛みやシビレ、だるさ、捻挫やギックリ腰、寝違えなどの急性症状でお困りの方は、是非とも一度ご来院ください。

レントゲンやMRIでは問題ないのに、痛みやシビレ、違和感が残っていることはありませんか?
それは、レントゲンやMRIには写らない身体の歪みや筋力低下が不調の原因となっているからです。
当院には、不調の根本原因を、写真撮影により明らかにする姿勢分析技術があります。
何となく施術をスタートするのではなく、なぜその施術が必要なのか?どれぐらいの期間が必要なのか?どのぐらいのペースで来る必要があるのか?などを丁寧に説明させて頂いています。

当院は日曜日も営業しています。
平日はお忙しい方や土曜日もお仕事をされている方に好評です。
小さなお子様の子育てで骨盤のゆがみを気にされている方も、週末のお買い物ついでにご来院頂けます。
今は大丈夫と思っている方も年々筋力は低下し、骨格の歪みは増していきます。
不調は早期に解消していく事をおすすめします。

当院の店舗は、湘南モールフィルの2階にあります。
お買い物やその他の用事を一度に行う事もでき、大きな駐車場があるので大変便利です。
筋肉、関節の痛みやつらさは早めの通院が重要になります。
長年の痛みの場合は、少し通院が必要になる事もあります。
そのため『通いやすい』ということで多くのお客様に続けてご来院いただき、皆さん無事に不調から回復されています。

あなたは「インナーマッスル」という言葉を聞いたことがありますか?
簡単に言えば、身体を「支える力」の事です。
痛みの1番の根本原因が「インナーマッスルの低下」とも言われています。
「体の歪みを整えても、すぐ戻ってしまう」という方は是非とも当院の施術をお試しください。
当院では10分の無料検査も実施しており、インナーマッスル(支える力)があるかないかを知る事もできます。
インナーマッスルを鍛えて、「痛みの出ない体」を作りましょう!
お電話ありがとうございます、
湘南モールあおば鍼灸整骨院でございます。